ふれあいJA広場

食品ロス削減と食料支援! フードバンクへ寄付

  • 群馬県 JAたのふじ
  • 2024年5月
カテゴリ

 JAたのふじ女性会は昨年11月、藤岡市がおこなうフードバンク事業「フードバンクふじおか」に食品を寄付しました。
 フードバンクとは、食品企業の製造工程で発生する規格外品などを引き取り、福祉施設などへ無料で提供する取り組みで、まだ食べられるにもかかわらず廃棄されてしまう食品(いわゆる食品ロス)を削減するためにも活用されています。
 寄付は一昨年から始めて3回め。女性会員やJA職員から、米108㎏や缶詰、インスタント食品、調味料など254点が集まりました。食料を提供した女性会員は「むだになってしまう食品が、必要としている人の役にたってよかった」と話しています。
 取り組みのきっかけは、県内女性会の会議で、他JAが同様の活動をしているのを知ったこと。SDGsにつながり、JAたのふじ女性会でも活動が可能であることからスタートしました。
 当初は役員のみの取り組みでしたが、会全体、JA職員も巻き込んでの活動になりました。女性会では、今後も定期的に寄付を続ける予定です。
(木下香葉)

本サイトについて

本サイトは、全国47都道府県のJAやJA女性組織の活動をご紹介する「ふれあいJA広場」のWEB限定記事と、月刊誌『家の光』に掲載している「ローカルホッとナビ」の過去記事が閲覧できるサイトです。
皆さまのこれからの活動の参考にぜひご活用ください。

2024年3月までの「ふれあいJA広場」記事は、旧ふれあいJA広場をご覧ください。