ふれあいJA広場

地域を巻き込んだSDGsの取り組み

  • 熊本県 JAやつしろ
  • 2025年3月
カテゴリ

 JAやつしろ女性部は、管内の本所、支所に使用済み切手の回収箱を設置し、地域を巻き込んだSDGsの取り組みをおこなっています。
 集められた使用済み切手は、公益社団法人熊本善意銀行へ預けられ、切手収集家に、10Kg単位で買い取ってもらい、福祉やボランティア活動の貴重な資源となっています。
 植柳地区のJA理事で女性部員の木村晴子さんは「できることからコツコツと続けることがだいじだと思っています。取り組みを聞きつけた地域の人が、集めた切手をJAに持って来られて、とても感謝しています。この活動が地域に広がり仲間を増やしたい」と話しました。
(中川栄子)

ふれあいJA広場・
ローカルホッとナビ

本サイトは、全国47都道府県のJAやJA女性組織の活動をご紹介する「ふれあいJA広場」のWEB限定記事と、月刊誌『家の光』に掲載している「ローカルホッとナビ」の過去記事が閲覧できるサイトです。
皆さまのこれからの活動の参考にぜひご活用ください。

2024年3月までの「ふれあいJA広場」記事は、旧ふれあいJA広場をご覧ください。